202201/17左義長祭り日々の出来事babbo昔から1月14日は近くの道祖神でどんどん焼きがあった。最近やっている所は少ない。正しくは「左義長」、道祖神を祭る行事。お正月のお飾りや家々の神棚のものなどを納め、燃やしてもらう。今年は八幡宮へ見に行ってきた。10時から諸々の行事が始まり、15分くらい後に火が入った。この後お汁粉が振る舞われ、私も頂いたが美味しかった。帰りに総合公園を通ってきたが、もう赤い梅が咲いていた。紅梅が咲いていたTVドラマの舞台にもなったセコイヤの並木コメントは受け付けていません。
コメントは受け付けていません。