Network Attached Strage。11月29日から12月6日まで
長いこと使っていたBUFFALOのNASが最近異音を発するようになったので、壊れる前に交換した。
購入したのはwestern Degitalの2TBの「WD Cloud 」というものだ。
正式には【WDBAGX0020HWT-JESN】だ。
動画と写真をBUFFALOのNASからコピー保存した。それだけで1.6TB使っている。
残りは約400GBだ。
購入後気が付いた事だが、このNASにはPCを介さないで動画や写真をネット上に配信する機能を持っている。
端末に【WD Cloud】というアプリを入れて、一旦LAN上でNASと接続すれば外出先でも再生が可能だ。実際にウォーキング中に再生してみたが問題なく(コマ落ちも無く)再生できた。
今までTVで再生するにはLAN USBドライブとしてTVに登録してから再生するか、又は【PLEX】というサーバーアプリで運用していたがどうしてもPCの電源を入れておかなければならない。
ブログ用のPCとPLEXサーバーを同居させれば良いのだけれど、将来はブログもNASで運用したいのでAmazon Fire TV Stickに【WD Cloud】がインストールできれば良いのだが、Amazonでは提供していない。
そこでスマホ用の【WD Cloud】をStickのインストールできないか色々挑戦し、ようやく本日(12月6日)にできた。
最初に開発者モードを使えるようにして、ADBデバッグを【ON】にしておき、さらに【不明ソースからのアプリ】も【ON】にしておく。
Stickに仮想Mouseアプリをインストールし、WD Cloud OS5のapkファイルをStickに(Send Files To TVで)転送して(X-Plorer)でインストールする。ここまでは出来たがWD Cloudにログオンできない。(IDとPWが入力できない)
Stickを再起動したり、仮想MOUSEをいじくりまわして何とかログオンできた。
ログオンできるとスマホと同じ画面が出る、が、不自然な画像(共有フォルダのリスト)だ。
仮想MOUSEでDVDを選択してStickのコントローラでスクロール(早送りと早戻し)させてクリック しても再生できない(コーデックが無い)。StickにVLCPlayerをインストールしてようやく再生できた。

後は後日、横浜へ持っていって再生できるか試す。
無事再生できた!!!!!