今日、かねてよりWEBから申し込んでおいたマイナンバーカードの引換書類が送付されたので受領に市役所へ行ったきた。
印鑑と身分を証明する必要があったので免許証(ウォーキングの途中に寄るつもりだったので免許証だけを持って出た)を用意した。
市役所で引き換え受取書に自分の名前を書いている途中で係の女子から「難しい方の文字で書いて下さい」と言われ何の事かと尋ねたら、皆さん「コトブキ」という漢字をご存じでしょうか? 多分知っていると思いますが、この文字が私の名前には使われています。この文字には二つの書き方(?)があるのをご存じでしょうか?
寿と壽。
免許証には寿、市役所への届けてある文字は壽。
もうお分かりと思いますが、あくまでも市役所に届けてある文字が印字されている証明書でないとダメだと言うことでした。
わからないでもないですが、、、、なんかなーーーー 解らない。
何故免許証は良いのかなー 何故免許証の文字が寿になったのか? 経緯は分からない。
ちなみに保険証や年金手帳は壽でした。

次回は保険証を持って行こう!!!(免許証も)